鍼灸接骨院「まごごろ堂」

当院の治療法

はり・灸

その人、その症状によって治療法は全く変わります。まず、根本原因をつかみ、全体を把握し治療にあたっています。(脈診、腹診、舌診、また独自の診療法によって筋、骨、内臓、精神等を把握し治療します) はりは刺すか刺さないか本数など、太さなどすべてその日の状態によって変えています。整形外科的な疾患から心療内科的な疾患まで幅広く対応しております。たとえば、整形外科的なものはよくアスリートを診療しますので、筋、腱、骨(スポーツ針)の治療、または、変形性膝関節症、五十肩等の慢性疾患から自律神経失調症、うつ病、パニック障害等の精神疾患等もよく診ます。当院は本人も納得してもらうため整形、内科、心療内科受信も積極的にすすめて、自分がどういう疾患で、どういう状態かを把握してもらって治療しております。

得意とする治療
痛み全般、しびれ、自律神経の調整、パニック、うつ、交通事後遺症、顔面麻痺、スポーツ障害、脱毛症、不妊治療
良く見る疾患
顔面麻痺、五十肩、変形性膝関節症、自律神経失調症、不眠、頭痛、手足のしびれ

リハビリ・マッサージ・整体

慰安的なマッサージというよりも全体をみてどこが悪いか根本原因を探り、施術して治すという全体と個をチェックして治していきます。関節を動かして緩めたりストレッチなども加えていきますので、脳梗塞の後遺症、スポーツ障害など様々な疾患に対応できます。当院はリハビリには特に力を入れており、専用のリハビリ室もあり、専用のリハビリ器具やリハ用歩行台、階段、傾斜台、滑車等設置してありリハビリには最適です。歩行訓練、ADLの向上、拘縮、麻痺がある、筋力低下している、狭窄症による歩行低下、骨折後のリハ、五十肩、変形性膝関節症、高齢者の健康維持のためのコミュニケーション等様々な疾患患者様にご利用していただいております。週1~2回デイサービスに通っているけど、もっと専門的なリハを受けたい、治療も含めてリハを受けたい、治したい、日常生活を普通に送りたい等、意欲的に取り組みたい方には最適です。訪問もしていますし、家ではなかなかリハができないとか、少しは外出して気分転換したいとか、コミュニケーションを取りたいとか、何でもOKです。足が不自由な方、高齢者の方等は送迎いたします。(2kmまで無料 ご相談ください)なお、疾患別に個別対応し(マンツーマンリハ)もしておりますので、そちらもご検討ください。

※健康保険内のリハから自由診療のリハまで幅広く対応しております。

保険適応症状 医師が必要と認めた場合、鍼灸マッサージ治療に保険が適用されます。保険治療可能な疾病の範囲は以下のとおりです。歩行困難などの理由があれば、出張料金についても保険が適用されます。

【鍼灸治療】
・腰痛
・五十肩
・頚肩腕症候群(首こり、肩こり、腕のしびれや痛みなど)
・リウマチ(関節痛、筋肉痛)
・神経痛(坐骨神経痛、顔面神経痛、肋間神経痛など)

【マッサージ】
筋麻痺(筋肉の運動ができない)
間接硬縮(間接の運動範囲が狭くなっている)症状(たとえば脳溢血、脳梗塞、骨折などによるもの)
筋萎縮、間接拘縮(関節が硬くなる)

温灸

MT温灸

筒状の温灸器を使って、患部をマッサージしながらあたためます。適度な押圧感と温熱効果で心地よさがつたわります。眼精疲労、頭痛、関節痛、筋肉や腱の損傷後のリハビリなどに使用します。 筒状の温灸器で皮膚上を擦りながらツボを温め刺激していきます。「温ねつ効果、マッサージ効果が期待出来ます」(手ぬぐいを敷いた服の上から施術しますので皮膚に直接接触しません。)

吸玉療法

吸玉療法は、中国で鍼灸治療とともに古くから伝わる民間療法の一つです。中国では今でも家庭で愛好する人はかなり多いようです。 ガラスや陶器、プラスチックなどでできたコップ状の容器を用い、その容器内を減圧し皮膚に吸着させます。皮膚に刺激を与えることによって、血液の循環をはかり、血行を良くすると考えられています。 鍼灸治療院、柔道整復(接骨・整骨・ほねつぎ)院などで請受けることが出来ます。 最近では、美容やダイエットにも利用されています。 吸玉療法は、吸い玉、吸角、カッピング、などと呼ばれています。 吸玉療法の技術 古典的なやり方としては、陶器のコップや、竹筒を用いて、その中に火をいれ、それをすぐに皮膚の上にかぶせていました。 現在では、ガラスやプラスチック製のカップを用い、機械を利用し減圧する方法が主流です。 吸玉による吸引後、肌には充血した痕が残ります。この痕の色、出来た部位などにより、身体の調子を見極めることが出来ると考えられています。

吸玉療法はこのような方におススメ
体の冷えが気になる方
デトックスしたい方
体の老廃物が気になる方
血行不良の方
肩こり、背中のコリが気になる方 など

在宅・訪問医療ケア

訪問リハビリ鍼灸マッサージとは
①訪問リハビリマッサージ

自力での歩行が困難な方、寝たきりなどの介護が必要な方、手、足や膝、肘、肩、腰の麻痺や拘縮がある方をマッサージ師がご自宅や老人ホーム等の介護施設まで訪問して日常生活の向上、機能低下の予防を目的としてリハビリマッサージやストレッチ、運動療法を行うものです。

②訪問鍼灸

痛み、しびれ、むくみ、自律神経失調による体調悪化、不眠、心身症、癌等の緩和ケア、麻痺拘縮の予防(自力で家の中、老人ホーム内での移動はできるが、歩行が辛い、足腰が辛くて立てない、歩行可能距離を伸ばしたい、手足のしびれが強く大変つらい等、マッサージでは対応できない疾患などは鍼灸がおすすめです)

③訪問鍼灸+リハビリ

鍼灸でからだ、筋肉を緩めたあとリハビリをしていくので、スムーズにリハビリに入っていけます。対応疾患が非常に多く脳梗塞、麻痺、パーキンソン等難病から脊柱管狭窄症による歩行困難等または転倒による骨折後のリハ、打撲、捻挫、脱臼まで幅広く対応しております。

介護保険サービスの支給限度額に関わらず、健康保険で受けられます。
介護保険で利用できる介護保険サービスは要介護度ごとに上限額(支給限度額)があります。上限を超えた費用は全額自己負担となります。しかし、訪問リハビリマッサージは健康保険(国保・社保・後期高齢者保険)が適用されます。介護保険サービスの支給限度額に関わりなく保険証 による健康保険が使えるので病院での窓口負割合(1~3割)と同じです。
※介護保険とは重複しないため、ケアプラン作成に影響しません。PT が行う訪問リハビリを受けて見える方もご利用可能です。
訪問リハビリマッサージの主な対象者
手や足、膝、肘、肩、腰に麻痺や拘縮などの症状があり介助がないと自力での歩行等が困難な方、寝たきりの方、身体障害者の方、動作が不自由な方などです。(お気軽に相談下さい。)
訪問リハビリマッサージとはを無料お試し体験
「訪問リハビリマッサージってどんなことをするのか?まず試してみたい。」と希望される方のために訪問マッサージ無料体験を始めました。費用は一切かかりません。無料体験のため同意書も必要ありません。難しい手続きありませんのでお気軽にお申し込み下さい。
※無料体験の申し込みはお電話またはメールにてご相談下さい。
訪問リハビリマッサージまでの流れ
はじめにお電話またはメールにてご相談ください。
ご自宅に訪問して、同意書、施術内容、料金について説明します。
「保険証・受給者証・障害者手帳」等をご用意ください。
同意書の取得
(同意書の書式等は当院でご用意いたします。)
※都合により同意書を取りに行けない場合は同意書取得の代行も行っております。
訪問リハビリマッサージの開始
※お申込みには一切料金はかかりません。
訪問リハビリマッサージの効果
血行促進、疼痛の緩和、身体機能を維持向上、リンパの流れを改善日常生活動作の向上,機能低下の予防、しびれが和らぐ、腰痛、肩こり等の緩和、床ずれ、むくみの予防改善、精神的ケア、自律神経を調節し、リラクゼーション効果が得られる等。
介護事業者、介護関係者様へ
訪問リハビリマッサージは、各種保険(国民保険・社会保険・後期高齢者保険)が適用なので、介護保険の範囲を気にせずに費用も安価で安心してご利用いただけます。説明から医師の同意書の手配など、施術開始まで私どもが責任をもって手続き致しす。 [ケアマネさん初め介護関係者様のお手を煩わせません。] 麻痺、拘縮、寝たきり状態の方や、自力での歩行が困難の方、慢性的な腰痛を持っている方、体の不調を抱えた高齢者のご自宅を訪問し、症状に合わせたマッサージや可動域訓練などを行います。 介護関係者(ケアマネージャー・ヘルパー・老人ホームの職員など)、医師・看護師などの方々でリハビリ・マッサージをお薦めしたい方がいる、という場合は是非一度当院へご連絡をお願い致します。
長期臥床患者に対して
【関節拘縮の改善】
関節拘縮に対して関節周囲の筋肉や組織(靭帯や腱など)を緩めて関節可動域を広げることができます。
【浮腫の改善】
血行促進マッサージ・運動療法を行なうことで体、特に足のむくみが改善されます。
【床ずれ予防と治療援助】
下腿部へのマッサージ治療により全身の血液循環が改善され、水分の代謝促進、患部周辺の血行もよくなり、治癒に向けての補助を行ないます。
【麻痺の改善】
長期間麻痺した筋肉は、本来存在する能力も低下しています。マッサージにより筋肉の血行を改善し、残存機能を回復させます。
関節リラクゼーションテクニックでの施術を行なっています
血行促進効果が高まる。 筋肉組織の栄養状態が改善される。 関節を構成している組織全体が改善され、関節可動域を拡大させる。 日常生活動作を(ADL)を向上させる。
訪問リハビリを受けたい方は
訪問リハビリを受けたい方は、当院へお電話ください。院長がまず、治療法、システムの説明に上がり、同意書の取得、担当の先生など全て行ないますのでご安心ください 。